順位 都道府県名 宅地価格 順位 都道府県名 宅地価格 順位 都道府県名 宅地価格
東京
29万3600円
17 徳島

5万0100円

33 岩手
3万5100円
神奈川
18万6800円
18 高知
4万9200円
34 大分
3万3200円
大阪
16万1600円
19 栃木
4万8600円
35 熊本
3万3000円
埼玉
11万9700円
20 愛媛
4万8300円
36 鹿児島
3万2700円
京都
11万6400円
21 茨城
4万5400円
37 長崎
3万2300円
愛知
10万0400円
21 沖縄
4万5400円
38 鳥取

3万1600円

兵庫
9万7300円
23 福井
4万5100円
39 山形

3万1300円

静岡
7万8700円
24 群馬
4万1500円
40 長野
3万0500円
千葉
7万7100円
24 富山
4万1500円
41 宮崎
2万9900円
10 奈良
6万6200円
24 宮城
4万1500円
42 福島
2万9000円
11 広島
5万6400円
27

 平成デフレ不況の中で下落傾向を続けていた地価が、最近ようやく「下げ止まり」の様相をみせてきた。国土交通省が公表した2005年の公示地価では、全体としてはなお下落基調ながら、下落率の幅は縮小傾向にあり、名古屋圏や東京圏などでは前年に比べ大きく上昇した地点も出ている。
 平均宅地価格も、全体的にはほかの地価同様、依然として下落傾向にあり、2004年の全国平均も前年より3100円の下落となった。もっとも、個別の事例で見ると、千葉県浦安市などのように好立地の場所では下げ止まり・上昇に転じており、不動産市場にも活気が生まれつつある。

2005 「2005データでみる県勢」より
三重
4万0700円
43 島根
2万6900円
12 滋賀
5万3200円
28 岐阜
4万0600円
43 佐賀

2万6900円

13 石川
5万3000円
29 岡山
3万8300円
45 青森
2万6400円
13 福岡
5万3000円
30 山梨
3万7200円
46 秋田
2万5700円
15 香川
5万2100円
30 山口
3万7200円
47 北海道
2万4200円
16 和歌山
5万1500円
32 新潟
3万5400円
  全国平均
5万8547円

    都道府県別 平均宅地価格ランキング(1uあたり)